猛暑の中ではありましたが、
自己がタイプ5の方々をはじめ、ご家族にタイプ5がいらっしゃる方や、ウィングがタイプ5、エニアグラム図の線が繋がる人など、タイプ5と関係の深い方々が集まり、爽やかな雰囲気でのスタートとなりました。
クールと言われるタイプだけれど、実は内面世界は熱かったり、複雑だったり。
様々なキーワードや対比をもとに、
それぞれの方が自己理解や自己探求をさらに進められた一日でした。
参加者の感想(抜粋)

うさぎ
同じヘッドセンターでも、T5とT7が真逆なのがわかった。表面的に同じようなことがあっても、掘り下げて考えると全然違うことがわかり。けっこう皆ワークに慣れているので、深い話ができて掘り下げやすかった。

ぺんぎん
感情を出す、表情に出る、タイプ5の方のこわれやすい中心のことをたくさん聞かせていただきました。

みつばち
T5で同じでも、また違った話を聞くことができました。T5について他のタイプの方の感じ方をいろいろ聞けて、興味深かったです。

ねこ
違うタイプの方の話から、感動する言葉がたくさんあり、参考になりました。
次回はタイプ6「最悪の結果と行動の先送り」
複数の「本物のタイプの声」を生で聞いてみたい方は、ぜひどうぞ。
エニアグラムのワークショップに参加するのが初めての方は、午前中の「紹介ワークショップ」からご参加くださいね!