忠実な人(by リソ&ハドソン)
タイプ6の基本的、普通の姿
- 真面目、気配り
 - 安全志向
 - 自分が信じる大義・正義には忠実である
 - 安心できる人間関係を望み、周囲と良い関係を維持できるように努力をする
 - いろいろなところで繋がりを持っている
 - 一方でどこか疑っている
 - 時に攻撃的になるが、当人は攻撃している事に気づかないことが多い
 - ありもしない未来の事を心配し不安に感じている
 - 喜怒哀楽に満ちている
 
タイプ6の中枢センター
- ヘッドセンター
 - 絶えず頭の中でいろいろなことを考えている
 - 考えすぎてなかなか答えが出せず、決断を後回しにしがち
 - 不安を常に抱えているが不安でない事柄には割と無頓着
 
タイプ6の囚われ
- 自分が見捨てられるのではないかという恐れ
 - 無意識の中で不安
 
タイプ6の本質
- 今ここにあること
 - 自ら決断する為の勇気
 
タイプ6の仕事
- 自分の役割や責任が明確であること
 - 規律を守る立場にある仕事。公務員、司法組織、保健福祉、教育
 - 方向性が曖昧で方針やルールがすぐ変わるのは苦手