セカンダリー2コースが開催されました(3月30日、31日)。

セカンダリー2コースが開催されました(3月30日、31日)。

花冷えの週末ではありましたが、近畿各地はもとより、愛知県、岡山県など、遠方からのご参加もあり、熱気に溢れていました。

今回のメインテーマは、「発達の緒段階(健全度)」。
富澤ファシリテーターの丁寧な解説と、タイプ同士の話し合いやワークによって、各段階に起こる自己の内面の様子が体験的に理解できました。

人の行為や物事に対する捉え方、向き合い方が、健全度の差でこんなにも違うのか、一人の人間に存在する色合いの多様さに、驚きと、新たな内面の動きが感じられた時間となりました。

関西では、8月にセカンダリー3コースを実現すべく、受付を開始しています。
セカンダリー2受講経験のある方は、ぜひご検討ください。

また、エニアグラム初心者の方、学びを継続されたい方は、4月の「つどい関西」にお越しください。

皆様のご参加をお待ちしています。

「つどい関西」
テーマ〜沈着と言いなり〜
4月21日(日)13時〜16時45分↓
https://www.facebook.com/events/2222983147958589/?ti=cl

特別ワーク『色で探るウィング』を実施しました(2月3日)。

特別ワーク『色で探るウィング』を実施しました(2月3日)。

20名を超えるご参加があり、関西ワークの参加者をはじめ、愛知県、福岡県、大分県など遠方からもご参加いただきました。
会場では、久しぶりの再会に笑顔があふれました。

ファシリテーターは日本エニアグラム学会スーパーバイザーの富沢優江氏。
色彩心理のご専門を生かし、ワークでは色に注目する新しい切り口で「ウィング」を探りました。

人が持つ色のイメージには、共通点があります。
自分の性格的特徴にも色を当てはめイメージすることでタイプらしさの理解が具体的になり、同時に他の参加者の発表を見ることで、自分以外のタイプイメージもより深まります。

各タイプに存在するウィングを色で表現するワークでは、グループごとに協力しながら作業が進み、温かさと楽しさで熱気溢れるムードとなりました。

エニアグラム学会関西では、月1回ペースでワークを実施しています。
3月は「セカンダリーコース2」、4月は「つどい関西」を予定しています。
初めてエニアグラムに触れる方は「つどい関西」からぜひお越し下さい。

ご参加をお待ちしています。

『つどい関西』
4月21日(日)13:00〜16:45
初参加の方は11:00〜11:30の「紹介コース」よりご参加ください↓
https://www.facebook.com/events/2222983147958589/?ti=cl

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

変化の年。
日本エニアグラム学会関西では、気軽にご参加いただける「つどい関西」を変わらず続けていきながら、新しい目線でエニアグラムを検討する自主ワークなども行い、皆様のご興味と機会に応えられるよう企画しています。

昨年に引き続き、多くの方々との出会いがありますように。
今年もよろしくお願いいたします。

〈今後のワーク(大阪開催)〉
2月3日(日)「色で探るウィング」
3月30日(土)、31日(日)「セカンダリーコース2」
日本エニアグラム学会関西Webサイトより詳細ページへお進みください↓
https://www.enneakansai.com/

つどい関西を開催しました(12月16日)。

つどい関西を開催しました(12月16日)。

テーマは「統率と支配」。
タイプ8の性格特徴であるキーワードについて、ワーク形式で語り合いました。

10名を超えるたくさんの方々が参加され、初めてご参加の方も。
ワークを通して、キーワードの受け止め方や言動への表し方がタイプごとに違うことを知り、タイプ8の価値観との違いを実感できました。

今年最後のエニアグラムワーク。
終了後は忘年会で盛り上がりました!

今年ご参加の皆様、ありがとうございました。
来年も様々なワークを企画していますので、どうぞお越し下さい。
よいお年を!

★今後の予定★
2019年2月3日(日)
特別ワーク「色で見るウィング」
https://www.enneakansai.com/events/special-work201923/

3月30日(土)&31日(日)
セカンダリー2コース
https://www.enneakansai.com/events/secondly2/

つどい関西12月16日(日)のお申し込みを15日(土)午前までとさせていただきます。

つどい関西12月16日(日)のお申し込みを15日(土)午前までとさせていただきます。

今年を締めくくる「つどい関西」、皆様と和やかに学べることを楽しみにしています。
(事務局)

https://www.enneakansai.com/events/tsudoi_18_12_16/

平成最後の「つどい関西」です。

平成最後の「つどい関西」です。
少々が残席ありますので、ご都合が会う方、お申し込みお待ちしております♪

自分のリソースを探るワークショップ「自分の強みって!?」開催いたしました。

自分のリソースを探るワークショップ「自分の強みって!?」
本日、福島区民センターにて開催いたしました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。

ファシリテーターは、山田琳子さん。
明るく前向きなエネルギーで進行されました。
対話、色を使ったワークなど、それぞれの持ち味を探っていく過程で、タイプの強み・自分の強みに気づいていけた1日となりました。

楽観的なタイプにとっては「長所」「強み」に向き合うのは馴染みがあるけれど、ほかのタイプにとっては、なかなか苦手な作業でもあります。
いつも使わない思考や意識を使って、少しアタマが疲れてしまった場面もありましたが、だからこそ皆で、えいやっ!と考え、共有する意義もあることでしょう。
1人ではできないことも、一緒に考え、役だてていくこともエニアグラムの重要な学びの機会といたしましょう!

次回、エニアグラム関西のワークショップ
12月16日(日)つどい関西
終了後は、忘年会です。

どちらかだけでもご参加できます。
まだ少し空席ありますので、ご予定お決まりの方は、お申込み下さい♪
お待ちしております!

つどい関西、紹介ワークショップ「統率と支配」
https://www.enneakansai.com/events/tsudoi_18_12_16/

忘年会(12月10日締切)
https://www.facebook.com/events/295610757726508/

10/20の自主ワーク「エニアグラム・アサーション」がラジオで紹介されました。

10/20の自主ワーク「エニアグラム・アサーション」がラジオで紹介されました。

11月21日(水)14:30~放送の八尾コミュニティラジオ「プライムアングル」にて、10月20日に実施した自主ワーク『エニアグラム・アサーション』が紹介されました。

番組のパーソナリティをされている槇野祐美子さんがこのワークに参加されていて、「ミニ講座」コーナーで体験レポートを語られました。
とてもわかり易い表現でご自身の率直なご感想を述べられているので、エニアグラムを初めて耳にする方にも、きっと興味深い内容になることと思います。

アーカイブ放送がインターネット上で配信されています。
ご興味おありの方はぜひお聴きください。
FRESH LIVE TV↓
https://freshlive.tv/cyao792/250313
15分頃経過後~26分頃までの約10分間です。

日本エニアグラム学会関西では、様々な自主ワークを通じて、エニアグラムを多方面から深める試みを続けています。

<今後の自主ワーク>
12月9日(日)10:00~16:30
『自分のリソースを探るワークショップ「自分の強みって!?」』
担当:山田琳子(日本エニアグラム学会認定ファシリテーター)
場所:大阪市立福島区民センター
https://www.enneakansai.com/events/12-9/

セカンダリー1コースを実施しました(11月17日&18日)。

セカンダリー1コースを実施しました(11月17日&18日)。

たくさんのご参加があり、近畿地方以外からも数名来られました。
ファシリテーターは日本エニアグラム学会スーパーバイザーの富澤優江氏。

各タイプの価値観、思わず出る行動や気持ちを学び、タイプの特徴を深く理解します。
心の内面に目を向けることに焦点を当ててたワークは、個人の自己理解を深めるだけでなく、全員でタイプを理解することを促進し、その独特の世界観を深く味わう時間になりました。

充実した2日間を終え、さらなる一歩を踏み出された参加者の皆様、お疲れ様でした。
次のステップでの再会が楽しみです。

日本エニアグラム学会関西では、セカンダリー2コースの実施を計画中です。
一定以上の人数が集まれば開催決定となります。ご検討中のかたはお早めにお申し込みください。

★セカンダリー2コース大阪開催★
2019年3月30日(土)&31日(日)
10:00〜16:50
詳細・お申込は、日本エニアグラム学会まで↓
https://www.enneagram.ne.jp/workshop/sc2_row_20190330

自主ワーク『エニアグラム・アサーション』を実施しました(10月20日)。

自主ワーク『エニアグラム・アサーション』を実施しました(10月20日)。

アサーションとは「自他尊重の自己表現」のこと。
人とのかかわりの中で、自分も他者も大事にしながら、うまく意見を述べたり意思表示をすることは、なかなか難しいものです。

少なからず皆が抱えているそんな課題に、エニアグラムの切り口から検討するワークとなりました。

齋藤美由紀ファシリテーターにより展開されたのは、まず9タイプの特徴を確認しながら、それぞれのタイプにある積極性と消極性について注目していくワーク。

主張的(攻撃的)自己表現をするのは、何も主張型タイプ(3、7、8)だけではない。その逆も同様。
動機に触れることについては、皆が様々な形で主張することがよく分かりました。それが、他の価値観においては過剰に見えることも共通の理解となりました。

そして、各タイプが「尊重される」と感じるのはどういう行為なのか、後半のワークで知ることができました。

アサーティブになるために、全てに通用する「型」は無い。

ワーク初参加の方も、よくご参加の方も、温かな雰囲気の中、それぞれに発見ののある1日となりました。

〈参加者の声(抜粋)〉
・タイプが違うとこうも違うのかと驚きました。
・アサーションは、エニアグラムの輪切りなしでは正解は出せないと思いました。
・本にもタイプ別の接し方が書かれていますが、生身の声を聞くことが良かったです。
・タイプによってとって欲しいコミュニケーションも違っており、新しい気づきにつながりました。
・自分に関心を持つことが重要だと思った。相手に焦点を置き過ぎていて、自分の気持ちに素直になることでコミュニケーションが活発になるような実感があった。
・「尊重」の捉え方がタイプで違うことがよく分かりました。できるだけアサーティブになりたいです。

日本エニアグラム学会関西では、これからも新しい切り口でワークを実施していきます。

皆様のご参加をお待ちしています。

〈今後の自主ワーク予定〉
『自分のリソースを探るワークショップ』
2018年12月9日
担当:山田りん子ファシリテーター
https://www.facebook.com/events/379017955969792/?ti=cl